かわごえ里山イニシアチブ会員の皆さま
(&かわごえ里山にご縁頂いている皆さま) ※bccにて送信しています。
こんばんは、里山理事の藤岡です。
本日は当会のメイン活動である無農薬・ 無化学肥料でのお米つくり・『 生きもの育む田んぼプロジェクト2020』
の募集開始のご案内です!
既にチラシをご覧になられた方もいらっしゃるとは思いますが、 いよいよ再来週4/4(土)の福田地区の農業用水路の
一斉掘りさらい活動を皮切りに、 今年の田んぼ活動が本格スタート致します。
※チラシ縮小画像添付にて、募集内容ご確認ください。
新型コロナの影響で中止となった屋内でのプロジェクト説明会の代 わりに、今週末3/28(土)に実際にお米を育てて
いく田んぼエリアを見学しながら今年の米作りの進め方を説明させ て頂く「現地見学会」を開催いたします。
何かと興味はありながらもまだ私たちのお米つくりの事をあまりご 存じなかった皆さま、参加経験はあるけどもう
一度改めて今年の田んぼとお米つくりについて確認しておきたいと いう方々等々、会員/非会員を問わず是非この
機会に私たちの田んぼを見学にお越しください(^^)/
【田んぼPJ2020現地見学(&説明)会】
↓↓↓
◆日時:3/28(土)13:00~15:00頃まで
◆日時:3/28(土)13:00~15:00頃まで
◆集合場所:川越市福田の田んぼ(アクセス:http:// kawagoesatoyama.ciao.jp/ access/)
※ 初めて車でお越しの方は上記HP掲載の地図も詳細ご確認ください 。 ナビであれば近くにある中華レストラン「香麦
(シャンマイ:川越市大字福田59−1) を目指してお越し頂ければ、 道路からお店に向かって右手に私たちの田んぼ
※
(シャンマイ:川越市大字福田59−1)
地域が見えます。駐車スペースは適宜誘導致します。
※交通機関をご利用の方は、 川越駅より最寄り徒歩数分のところまで路線バスが来ておりますが 便数は少ないので
ご注意ください(こちらもHPアクセスページ参照)。
※交通機関をご利用の方は、
ご注意ください(こちらもHPアクセスページ参照)。
◆見学会お申込み:参加人数把握の為なるべく3/26(木)
①プロジェクト専用メルアド:hatsukarinosato@
②facebookイベントページ(https://www.
にてご一報ください。
◆悪天中止時の対応:
・当日は小雨決行予定ですが、 悪天にて中止にする場合は当日11時までに本メールにて中止の旨 を配信致します。
・当日は小雨決行予定ですが、
配信なき場合は決行とお考え下さい。
◆当日連絡先:藤岡携帯 080-3479-0300
以上、 一人でも多くの方のプロジェクト及び現地見学会へのご参加をお待 ちしております(^^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NPO法人かわごえ里山イニシアチブ
理事 藤岡 重歳 sigemari@icloud.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~