Navigation Menu

かわごえ里山イニシアチブ

みんなで連携して生きものの賑わいを取り戻そう!あなたも一緒に無農薬のお米作りをしませんか♬

サイトマップ お問い合わせ

埼玉県川越市伊勢原町2-11-11

049-234-5269

コンテンツに移動
  • ホーム
  • かわごえ里山イニシアチブとは
  • 田んぼプロジェクト
    • カワゴエ・マス・メディア アーカイブス
  • 井戸掘りプロジェクト
  • 小江戸川越耕福米
  • マコモ田
  • 稲作とICT
  • 入会のご案内
  • ギャラリー
  • カレンダー
  • アクセス
  • 動画集
  • 田んぼカメラ
TOP  >  カワゴエ・マス・メディアに、1月28日の畔とビオトープつくりの農作業の模様が掲載されました  >  t_畦塗り作業 (40)

t_畦塗り作業 (40)

公開日時:2017年2月5日 | 800 × 600 (カワゴエ・マス・メディアに、1月28日の畔とビオトープつくりの農作業の模様が掲載されました)

畦作り作業をみんなで楽しくやりました。

かわごえ里山イニシアチブでは

 みんなで連携して農薬や化学肥料を使わないお米作りで生きものの賑わいを取り戻す活動を行っています。

「生きものを育む田んぼプロジェクト」で、川越市福田の田んぼで生きものに優しいお米作りをしています。

あなたも一緒に安心・安全なお米作りをしませんか!!

スケジュール

 

農薬も化学肥料も使わない福田(川越市)のストロベリーキャンドル田んぼの畔塗が始まりました

20202年4月4日に行いました温湯消毒作業の様子を動画でご覧いただけます。作業はとても簡単でどなたでもできます。

川越のローカル番組、ラジオぽてとに出演してかわごえ里山の活動や井戸掘りクラウドファンディングを分かりやすく紹介しました。

クラウドファンディングによる井戸掘りプロジェクトの動画

活動アーカイブ

リンク

◆2020年度通常総会議事録と議事

◆Facebookページ

◆Twitter

◆耕福米耕作人ブログ

◆カワゴエ・マス・メディア

◆かわごえ環境ネット

◆食楽風土(クラフード)

◆田んぼを見守る田んぼカメラ

情報公開

◆埼玉県NPO情報ステーション(定款・事業報告書等)

お問い合せ

〒350-1108
埼玉県川越市伊勢原町2-11-11

kawagoesatoyama@gmail.com

FB:かわごえ里山イニシアチブ

FB:かわごえ里山イニシアチブ

Twitterでフォロー

Tweets by kawagoesatoyama

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 例会
  • 活動アーカイブ
  • 農作業

かわごえ里山イニシアチブ

  • ホーム
  • かわごえ里山イニシアチブとは
  • 田んぼプロジェクト
    • カワゴエ・マス・メディア アーカイブス
  • 井戸掘りプロジェクト
  • 小江戸川越耕福米
  • マコモ田
  • 稲作とICT
  • 入会のご案内
  • ギャラリー
  • カレンダー
  • アクセス
  • 動画集
  • 田んぼカメラ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メッセージはこちらから

Copyright Kawagoe Satoyama Initiative supported by アトリエ ライフ ワークス