井戸掘り日誌~着手編~

クラウドファンディングでご支援していただいた皆様、お待たせいたしました!

1月22日より井戸掘り作業に着手いたしましたことをご報告致します。

井戸掘りの様子をお伝えする前に、なぜ井戸を掘るのかということを改めて解説させていただきます。

 

~~~~~~~~~~以下、FAAVOに投稿した説明文~~~~~~~~~~~~~~

私たちは次世代を担う子供たちにつなげる環境や安心安全な食のために農薬・化学肥料を使わないお米作りをしています。

私たちの田んぼ活動では、田んぼをフィールドとして米づくりだけにとどまらず、人と人、人と生きものがつながり、生きもの観察会などを通じての環境教育、食育や地域づくりにも力を入れています。

農薬や化学肥料を一切使わない生きものを育む有機稲作農法(抑草技術)は、田んぼの水位を一定期間(30日間)、一定水位(7cm)以上を保つ必要があり、このため「井戸掘りプロジェクト」で井戸を掘り水を安定的に確保したいのです。

~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

そう、井戸がない年は、水が必要な時期に水不足に悩まされ、除草が十分にできませんでした。その結果、酷暑の中を手作業で除草することになりました。もちろん楽ではありません。なので、我々里山のメンバーにとっては悲願でした。

井戸掘り着手までの経緯についてですが、年末年始にかけて、農園様に精力的に動いて頂き、その結果、近隣農家、田んぼ所有者、田んぼ使用者の同意書や、水利組合の同意の取り付けることが出来、関係行政機関の申請書類の提出が1月中旬に終了し、工事着手に至ることが出来ました。

~~~~~~~井戸掘りDay1~~~~~~~~~~~~

工事場所の植込みが取り払われ、井戸堀位置に目印の棒が立ちました。

 

今後、井戸掘りの様子をお送りしますので、是非ともご覧ください!

~~~~~~追記~~~~~~~

その後の経過はこちらをご覧ください。

井戸掘り日誌~やぐらが立って、掘削開始~

井戸掘り日誌~ついに、水が出た!~

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください